史跡
男山(現大男山)にあった延喜式内社石徳高神社から分祀されたと伝わる由緒ある神社です。 鎌倉時代には、相模守北条義時公(江間小次郎)が小池堀丸山から旧霊廟をこの地に移したとする扁額が現存します。 ≪北条義時歴史館≫ 北条義時の名が記されている「梁銘板」の拡大図や義時の系図など展示。 開館時間:毎週日曜日10:00~15:00 ※2022年3月まで、4月以降は不定期開館 御朱印授与 ※行事などで対応できない場合もあります Ⓟ無し